企業概要

でんきで地域のげんきを!
電気代が流出しない、エネルギーコストの少ない街づくりのために
毎年発生する電気料金は
和歌山県だけで数百億円。
そのほとんどが県外に流出しています。
和歌山電力の使命は、
県内唯一の電力会社として、
その流れをできる限りストップすること。
地域の皆さまの負担軽減はもちろん
県内で電気とお金が回る地域活性化に取り組んでいます。

電力自由化と小売電気事業者
2016年4月に迎えた電力小売の全面自由化により、全ての方が自由に電力会社を選べるようになりました。
自由化により電力の販売を開始した企業を「小売電気事業者」といいます。通称「新電力」とも呼ばれます。電力の販売を開始するには、経済産業省から審査を受けて小売電気事業者として登録される必要があり、和歌山電力株式会社は、経済産業省から登録を受けた和歌山県で初めての電力会社です(登録番号 A0189)。
電気代の削減をはじめ、電力自由化の恩恵を地域に活かすため、地域密着のサービスで和歌山の経済活性化に取り組んでいます。
自由化により電力の販売を開始した企業を「小売電気事業者」といいます。通称「新電力」とも呼ばれます。電力の販売を開始するには、経済産業省から審査を受けて小売電気事業者として登録される必要があり、和歌山電力株式会社は、経済産業省から登録を受けた和歌山県で初めての電力会社です(登録番号 A0189)。
電気代の削減をはじめ、電力自由化の恩恵を地域に活かすため、地域密着のサービスで和歌山の経済活性化に取り組んでいます。
供給エリア
和歌山を中心に関西電力管内全域
Logo Message

電力の地産地消を表す外周の円の中に、和歌山の頭文字Wを上向きに用いて地域活性化を表現。Wの右端は県産品であるみかんを模しています。電力の地産地消を通して、和歌山の活性化を目指すという想いが込められております。
社名 | 和歌山電力株式会社(WEPCO) ※経済産業省登録 小売電気事業者A0189 |
---|---|
営業所所在地 | 〒640-8044 和歌山市板屋町22 和歌山中央通りビル7F |
本店所在地 | 〒641-0054 和歌山市塩屋5-5-43 エフエム和歌山3F |
連絡先 | TEL: 073-488-1375(代表) FAX: 073-403-2522 LINE: 「@wakaden」にて検索 |
代表者 | 代表取締役 山口 高史 |
役員 | 取締役 鳴海 禎造 |
設立 | 2015年1月9日 |
資本金 | 6,000万円 |
事業内容 | 電力の売買及び仲介業務、発電及び発電に関する取引及び仲介業務 脱炭素経営支援業務 等 |
決済代行 | ・紀陽情報システム株式会社 ・SMBC GMO PAYMENT株式会社 |
主要取引銀行 | ・株式会社紀陽銀行 ・株式会社三井住友銀行 ・株式会社商工組合中央金庫 ・株式会社日本政策金融公庫 ・株式会社三十三銀行 ・住信SBIネット銀行株式会社 (順不同・敬称略) |
営業所MAP
最近のコメント